HP Pavillion 15 au107tu が起動しなくなった時の対処法

めっちゃ検索しました。

3行で。

このページを参照してください。

適当で草。
調べたらハードディスクのエラーとBIOSのBOOTエラーで立ち上がりませんでした。
F11のコマンドでもリカバリ画面に行けません。
- 電源を入れる
- ESCを1秒間に1回ぐらい押してメニュー画面へ入る
- F11を1秒間に1回ぐらい押し続けてリカバリメニューへ入る
- Please wait と表示されたら待つ(5分ぐらい)
- ここでリカバリメニューを選択すると電源が切れてやり直しになるので、スタートアップの画面に入る。。。(
- 5でリカバリを選択するとつまずくのはOSが壊れててBIOSがエラーなので。。。という理由からです。
- またスタートアップ(F8)でPlease wait…と表示されます。
- ここでまた5分ぐらい待機します。
あとで追記します。
8 で10分以上待ってもダメなので・・・
今日はもう眠いので寝ます・・・泣
これは待っててもダメかも。
エラ〜メッセージ32桁?みたいなやつが出て、写真を撮りました。
追記!!
スタートアップ画面きたー!!!(20分ごぐらい)
セーフモードとネットワークを有効にするを選択したら リカバリのオプションが出てきました!!
あー、セーフモードだから回復のオプションがないんだね。なるほど。
トラブルシューティングを選択・・・!
初期化のメニューがなかったので、復元を選択して、復元ポイントを選択してみました。
そしたら案の定フリーズするという・・・
フリーズしてるように見えても、待ってたほうがいいです。
そしたらちゃんと復元しますか?の選択肢が!!
はい を選択。
画面が真っ暗になって、4隅にセーフモードの文字が。
きたー!!
システムの復元の準備をしています!
それでなんかエラーが出て復元が強制終了しました。w
とここでオプション画面になりましたが、また間違えてリカバリーマネージャーを選択してしまうというアクシデントが発生。w
慌てて左ボタンで戻りました。w
固まっている間に押したボタンを覚えててくれるみたいですw
今度はスタートアップ修復を選択してみました。
また真っ暗な画面にw
四隅にはセーフモードの文字が。
これは永遠に真っ暗な画面かも。
眠い・・・泣
PCを診断中・・・とくるくるしている画面になりました。
もう寝ようかな・・・
これでエラーでて、復元ポイントもう一個あるうちから復元できなかったら諦めようw
おやすみなさい(^^)/
追記・・・!
ディスクのエラーを確認しています。完了するまで1時間以上かかる場合があります・・・の文字が!
信じてます!
追記
ダメでした!
結局ハードディスクを交換しました!^_^