明治のチョコレート効果っていうチョコレート、知ってますか?
この数年、よくお店で見るようになりました。CMでもたまにやってますね。
いろんな種類が出ていて気になったので、いろいろ買ってみました! ついでにポリフェノールについても調べてみました!
明治「チョコレート効果」の特徴は、高カカオ!
私は甘いチョコレートより、カカオ多めのビターなチョコレートが好きです😁カカオの深みがあって、リラックスできます☺️
コーヒーと一緒に食べるのがまたおいしいんですよね〜。
仕事の休憩とかに、チョコだけ食べてももちろんおいしい!
明治チョコレート効果は、カカオ高配合のビターなチョコレート!
明治チョコレート効果が発売されてから、安く気軽にビターチョコが買えるようになったので、いつも買ってます!

カカオがたくさん入ってると、何がいいの?

チョコレートに含まれるカカオポリフェノールがたくさん気軽に取れるんだよ!
チョコレート効果の商品に”カカオ○○%”と書かれていますが、数値が高い程カカオ含有量も多い=ポリフェノールも多いってことになります。

ポリフェノールの種類
ポリフェノールが含まれている食品はいくつかあって、それぞれポリフェノールの種類が異なります。
- 緑茶🍵→カテキン
- ワイン🍷→アントシアニン
- コーヒー☕️→コーヒーポリフェノール(クロロゲン酸)
- チョコレート🍫→カカオポリフェノール
カテキンはよく聞きますよね。緑茶の健康成分といえばカテキン!
抗酸化作用、ウイルスを撃退する効果が期待できます。
アントシアニンはブルーベリーやカシスなどにも含まれる、赤紫の色素のポリフェノールです。
私はアントシアニンたっぷりの、わかさ生活のブルーベリーのサプリメントを飲んでます☺️ アントシアニンには視力回復効果が期待できます。
コーヒーポリフェノール(クロロゲン酸)は、あまり聞いたことがないかもしれませんね。実はコーヒーにも健康成分が入ってるんです!
私は神戸のコーヒー博物館に行って知りました!(笑) 別記事でもぜひ詳しく紹介したいと思ってます。
クロロゲン酸には、脂肪の蓄積を防ぐ効果、老化防止効果などが期待できるそうです。
カカオポリフェノールが、チョコレートなどのカカオ食品に含まれているポリフェノールです。効果については後ほど!
100gあたりのポリフェノール含有量は、上記4種類の食品の中ではダントツで高カカオチョコレートが多いそうです!
ただし、お茶やワインを一度に100ml飲むのは簡単ですが、チョコレートを一度に100g食べるのはちょっと難しいので、一概に手軽さは比較しにくいですね😅
カカオポリフェノールの効果
カカオポリフェノールには、こんなに👇いろんなうれしい効果が期待できます!☺️
- 血圧低下
- 動脈硬化予防
- 美容効果
- アレルギー改善
- 脳の活性化
- 便通改善

私は仕事でめちゃめちゃ疲れている時期、休憩時間に毎日チョコレート効果72%を食べてました😅
甘すぎずちょうどいい息抜きになるのと、糖分を取って脳に栄養チャージ!と思ってましたが、実際にココアポリフェノールに脳の活性化の効果も期待できるとは!🤩
あと、美容効果について。うちの母が「高カカオチョコレートがシミに効く」とテレビで見たそうで食べたところ、「(腕の)シミが少し薄くなった!」と言ってました。(あくまでも個人の感想ですが。) 肌の抗酸化作用の効果が期待できるようです☺️
私は特にシミは薄くならなかった…私は1日の量が少なかったのかな?気になる方、おいしいチョコを楽しみつつ試してみたらいいかも😄
他にも、アレルギー改善とか便通改善とか、「え?チョコで?」って思う効果がいろいろ期待できるんですね〜。
「チョコレート効果」の種類【スタンダード編】
スタンダードな味のチョコは、
- カカオ72%
- カカオ86%
- カカオ95%
の3種類あります。(2019年10月現在)
カカオ含有量が多い程、1枚あたりのカカオポリフェノールも多くなります。
カカオ72%
ちょうどいい大きさで、個包装になってます。
1箱あたり70gで、標準で15枚入り!(2019年10月時点)
いっぱい入ってるから、会社の人にもあげたり♪☺️ ビターチョコ苦手じゃないか聞いてからあげてましたけどね😅
いつも街中の激安ドラッグストアで140〜170円くらいで買ってます。あ〜来年から引っ越したら街中で買えないなぁ〜(笑) でもスーパーでも安い時は198円くらいで買えます!
カカオ72%は、甘さと苦さがちょうどいい!私的には。80%以上じゃなくても十分ビターチョコな感じも味わえるし、甘さもそこそこあります。他メーカーのビターチョコを買う時も、カカオ70%台のにしてます。
普通の甘いチョコより深みがあって、コクがあって、コーヒーや紅茶によく合います♪緑茶にも合いそう☺️

私は一番カカオ72%が好きです!
カカオ86%
食べたことがありますが、写真は撮り忘れました😅
1箱70g。72%のよりちょっぴり少ないですね。
高ポリフェノールを狙って&ビターが好きなので、カカオ86%も食べてみましたが、結構苦かった…😓 甘さとっても控えめでした(笑)
私は休憩にチョコ!って感じの「甘さ」も味わいたかったので72%の方が好きですが、高ポリフェノールが良くて甘さはそんなに求めないなら、86%もいいと思います😄
カカオ95%
内容量は1箱60g。さらにちょっと少ないですね。
私的にはカカオ86%で結構苦かったので、カカオ95%は買ったこと・食べたことがありません(笑)
「ビターチョコ大好き!苦ければ苦いほど!」って人はいいかもです😄
コメントが少なくてすみません😅
「チョコレート効果」の種類【変わり種編】
変わり種かどうか、勝手に命名しちゃいましたが😅 今年(2019年)見かけた種類です。
あ、しかも今気づいたけど(遅いw)カカオ72%だ〜!苦くなさそうで良かった〜!😆(笑)
さわやかオレンジ&レモン
「ビターチョコ×オレンジとか、絶対おいしいでしょ〜!」と思って買いました!😆
でも最初見つけた時は高かったので、激安ドラッグストアで安くなってる時に買いました!140円くらい!
オレンジだけじゃなく、レモンも入ってるチョコは初めて〜。
外箱のパッケージは黄色×オレンジ。味のイメージ通りのパッケージ^^
チョコの包装は、ゴールドっぽい黄色。
1箱52g、標準10枚。少ないっ!😂
でも箱を開けた感じは、スカスカ感はなかったです!(笑)
左がオレンジ、右が旨み抹茶。
割ってみても、オレンジピール感は見えなかった。モノによるかな?
見た目はカカオ72%とそっくりで、違いはわからなかった^^;
でも食べてみるとオレンジピール〜!おいしい〜!😆
ちょっと高めのオレンジピールビターチョコに負けないおいしさ!ていうか今後これで十分!(笑)
原材料に、蜜漬けオレンジピールが入ってる!ちゃんと買う時チェックしました!!(どやっ✌️😎)香料だけの時があるので😅
一方、レモン果汁パウダーはそんなに感じられませんでした。。。
オレンジ主調!!っていうよりは、安定のカカオ72%の深みがあります☺️
めっちゃおいしかったです〜!ビターチョコ×オレンジが好きな方におすすめ!期待を裏切らないおいしさだと思います😆 (ハードル上げ過ぎ?笑)2
00円くらいでこんなおいしいのが食べられるなんて、コスパいいです!

めっちゃおいしかった!
10枚すぐなくなりそう(笑)
旨み抹茶&香ばし米パフ
抹茶も好き〜!しかも米パフ入り〜!食感もあっておいしそう^^
抹茶のお菓子大好き!見るとつい買っちゃいます。いつも買ってるチョコレート効果だったから、余計に目に留まりました!^^
外箱は黄緑。抹茶らしいパッケージ!
チョコの包装は光沢のある黄緑。
チョコレート効果72%が深緑のパッケージなので、抹茶味は黄緑で来ましたね〜。
内容量は49g、標準10枚。あれ?オレンジよりさらに少ない😭
パフが入ってるから仕方ないかぁ〜😅
表は差がないけど、裏を見るとパフ感のボコボコが!
割ってみると、パフが見える😁
まっ茶は香料ではなく本当の抹茶。でもよくみたら抹茶含有量2.5%だった〜!少ない😓
でも普通お菓子ならそれ以下かな?以前抹茶チーズケーキを手作りした時に、抹茶をドサドサ入れたらめちゃくちゃ苦くてまずかった思い出が(笑)
パフの食感がおいしい!こういうチョコたまにあるけど、やっぱパフが入ってるだけで全然おいしさと満足感が違う!ビターのパフチョコは初めて食べたから、不思議な感じ😁
こちらも安定のカカオ72%の深みが。うまい。
でも、抹茶感…?なかった(汗) カカオ感とパフで満足して忘れちゃってたけど、抹茶感はほぼなかった〜😭 パフのビターチョコって思えばありかな!

こっちもおいしかった!
でも抹茶感は全然感じなかった😅
番外編:カカオ72%カカオニブ
カカオニブ入りのも食べました!けど、写真は撮ってなかった〜😭
カカオ72%の程よい甘さ・苦さで、カカオニブの食感がおいしかったです^^
カカオニブはカカオ豆をチョコレートに加工する前の状態のもので、スーパーフードとも言われてるらしいです。健康にいい成分!
でもちょっとだけ容量が少なかったから、コスパの良いいつもの72%に戻しました(笑)
最近お店では見かけないなあ〜。今明治さんのHPにも載ってないから、期間限定だったのかな?ネット👇でも売り切れみたいです(TT)
チョコレート効果の適量は、1日3〜5枚
カカオポリフェノールは健康にいいと言われていますが、たくさん食べればいいってわけでもないので注意です!
チョコはチョコなので、カロリーや砂糖も摂取していることになります😅
明治さんのサイトによると、”チョコレート効果をおいしく健康に楽しむ場合は1日3~5枚がおすすめです”とのことです!
72%と86%のアソートも!
アソートなら、食べ比べできるしたくさんあって毎日食べられますね!😆
800g〜1kgの大容量ボックスもある!
なんと、「チョコレート効果」には800g〜1kgの大容量ボックスもあるようです!
そういえば先日明治THE CHOCOLATEについて調べてた時にこれを見かけて、「え?パクリ?」と思っちゃいましたが😅、正真正銘の明治さんの商品です(笑)
アソート以上の量ですね!こんなにあれば、毎日5枚ずつ食べてもかなり持ちそう!
家族で。会社のおやつに。差し入れに!色々使えるシーンありますね!😄

チョコレート効果、やっぱおいしい!
レモン&オレンジと抹茶パフも、常連入りして欲しいなあ〜☺️