ダイソーでシンプルなスプレーボトルを買ってみました。エタノールと水で、アルコールスプレーを自作!
作り方も載せています。
アルコールウェットティッシュが売ってない!(コロナ渦)
アルコールウェットティッシュを、掃除でよく使います。でもコロナ渦で一時期は、どのお店でもアルコールウェットティッシュ(除菌シート)が売ってませんでした!😭
弟にグチったところ(笑)、
除菌スプレーは、エタノールと水で簡単に作れるよ!
え!そうなんだ!自作するか〜!
ということで、エタノールと水で消毒スプレーを作る方法を弟に教えてもらいました!
無水エタノールをドラッグストアでゲット
無水エタノールをまず用意。最近は手に入るようになったけど、一時期は全く手に入らず…。
今年(2020年)5月頃、弟が無水エタノールをドラッグストアで見つけて買ってきて、一本私にくれました!
コロナ前なら1000円以下で買えていたみたいです。
ダイソーでシンプルなスプレーボトル(霧吹き)を調達
家に手頃なスプレーボトルがなかったので、ダイソーへ探しに。
ダイソーなら田舎にも店舗があって助かります!✨😆
ダイソーで発見した、シンプルなスプレーボトル!😎👍
中が見えないタイプと透明タイプがあって、私は透明タイプを購入。
ガーデニングコーナーにありました。
色は、ホワイトの他にグレーっぽいのもありました。
なんてことない普通のスプレーボトル。
でもそれがいいんです!何にでも使いやすいデザイン☺️
380ml入ります。
スプレーの口が回せるようになっていて、細かい霧状からピューっと水鉄砲みたいに出すのを調節できます。
それを知らなくて、最初はいきなり詰まったかと思いました😅
アルコールだとスプレーボトルの先が詰まっちゃうかな?と思ったけど、今のところ普通に使えてます。
※アロマ(精油)は一般的なスプレーだと詰まっちゃうことがあるみたいです。
手作り除菌スプレーの作り方
ドラッグストアなどで買える「無水エタノール」と「水」で、除菌スプレーが作れます。
手作り除菌スプレーの作り方無水エタノール:水=1:4で混ぜるだけ
(精製水でも水道水でも可)
(例)
- 無水エタノール50ml
- 水200ml
一気にいっぱい作るよりは、短期間で使い切ったほうがいいようです。
無水エタノールは揮発性が高いので、火気に注意しましょう。
かつ揮発して飛んでしまわないように、ボトルのフタはしっかり閉めましょう。
水は精製水があればなお良いみたいですが、調べたところ水道水でも問題ないようです。
エタノールには、無水エタノールとエタノールがあるので注意してください。
それぞれエタノールの含有濃度が違うようです。
参考サイト
今やマスクも手作りする状況なので、除菌スプレーも手作りしてみるといいかも!
エタノールさえ手に入れれば、すごく簡単に作れますね☺️
私の除菌スプレーの用途
作った除菌スプレーの用途です。
- 手の消毒に
- テーブルを拭く時
- キッチン周りの掃除に
- 冷蔵庫の扉や中の掃除、除菌に
- 家中のアルコールOKな場所の掃除に
無水エタノール(原液)は、キッチンの油ものの掃除にも使えます!
実家の年末の大掃除に大活躍でした!
火気に注意して、外など通気がいい場所で、無水エタノールを原液のままフードレンジにかけたところ、しつこい油汚れがスッキリ落ちました!(弟の情報でやってみた)
父と母が喜んでました!😆
除菌用に使う時はエタノール原液はNGなので、注意してください!
ダイソーのシンプルなボトルスプレーは、使い道いろいろ!
ダイソーのスプレーボトルは、シンプルなので使い道がいろいろ!
- 除菌スプレー用に
- お風呂掃除のスプレーとして
- キッチンのお酢・クエン酸スプレーとして
- トイレ掃除のスプレーとして
- 霧吹きとして
- 寝癖直しスプレーとして(?)
除菌スプレー用以外に、お風呂用液体洗剤☝️を入れて使ってます。
私は1個買ってよかったので、2個買いました。
文字がたくさん書いてるデザインじゃなくシンプルが良かったので、すごくいい感じです!
透明タイプにしたので真っ黄色だけど😂
ちなみに、洗面台やトイレシンクの水垢用にはクエン酸スプレーを使ってます。
空のスプレーボトルを買うつもりでしたが、ダイソーでクエン酸スプレーそのものが売ってたのでそちらにしました。
中身とスプレーボトルで100円で、お得でした😁
クエン酸は安くて水垢落としにおすすめです。
クエン酸パウダーもあって持ってるけど、スプレーの方が簡単☺️
コスパはパウダーの方がいいと思いますけどね。
以下👇の激落ちくんは、ダイソーの落ち落ちVと似てますが別物です😅