クイックルワイパー掃除用のフローリングシート、どこで買ってますか?
私はダイソーです。
ダイソーのフローリングシートは、45枚入りで110円!
コスパ最強!😊
ダイソーのフローリングドライシートは、とにかく安い!
「ダイソーのフローリングシート」45枚も入っていて、税込み110円!消耗品なので、1枚あたりの値段が安くてうれしい!😊
ダイソーのキャラクターは、落ち落ちVです。
LECというメーカーのゲキ落ちくんに似てますよね笑。
LECの商品もそうなのですが、一般的な他社のフローリングドライシートは、30枚入りのものが多い気がします。
私がよく行くドラッグストアでは、一番安いのがプライベートブランドで30枚入りで98円+税。
ダイソーのは、なんと45枚入りで100円+税。
すごく安い!!😳
ダイソーのフローリングドライシートは、どんな感じ?
ダイソーのフローリングドライシートは、大容量で安いです。
でも値段が安すぎると、質が心配ですよね!😅
私は、質は全然いいと思います。
シートの厚さは少し薄めかな?
中身のシートはこんな感じです。床が透けて見えます。
しっかりした商品と比べるとちょっと薄いかな?という感じだけど、薄くてもしっかりお掃除できてます!
シートが少し薄いと出るゴミの量も減るので、安いし、一石二鳥ですね!🐤(ポジティブw)
フワフワでしっかりゴミをキャッチ!
写真は、ダイソーの網戸用ミニワイパーに装着したところ。
他社製品より少し薄い感じはするけど、フワフワ感はバッチリあります!
その証拠(?)に、冬に指が乾燥していたり、ささくれができていたりすると、引っかかります笑😅
フワフワしていて、しっかりゴミをキャッチ!
実際の写真は、汚いのであえて載せません笑。
シートの大きさは各社共通
大きさは、約20cm×30cmです。
商品の表に記載があるんですが、大きさは各社共通サイズです。
本家のクイックルワイパーの商品以外に、いろんな会社で同じようなお掃除ワイパーが出てますよね。
「各社のワイパーに、シートの大きさが共通してますよ」ってことですね。
安くてもシートの大きさが小さいと使いづらい。
でも、ダイソーのドライシートは大きさの心配はありません。
両面使える
他社のフローリングドライシートと同様、ダイソーのドライシートも両面使えます。
シートはちょっと薄めですが、両面使っても破れたことはないです。
ダイソーのフローリングドライシートは、1枚あたりのコスパが最強?!
フローリングドライシートは、いろんなメーカーから販売されています。
1枚あたりの値段を比較してみました。
ダイソー | LEC | 西友 | |
1パックの値段 | 110円 | 107円 | 86円 |
1パックの枚数 | 45枚 | 30枚 | 30枚 |
1枚あたり | 2.44…円 | 3.566…円 | 2.866…円 |
※値段は2021年6月現在、税込。K調べです。
ダイソーのドライシートは、1枚あたり2.4円!
私が調べた中では、コスパ最強だと思います!😆
西友のフローリングドライシートは、配送の対象地域であればネット(楽天ショップ)からも購入できます。
西友のドライシートも、各社共通サイズの20cm×30cmです。
西友のドライシートは「きほんのき」というプライベートブランドなのですが、シンプルで値段が抑えられていて好きです。
1人暮らしでそんなに枚数は必要ない人には、30枚入りで安い商品がいいかも😊
以前は西友店舗の近くに住んでいてよく買い物してましたが、引っ越してもう気軽には行けなくなったので、全国に配送して欲しいな〜と思います😅
ちなみに🤔💡
恐らくダイソー以外の100均でも、ダイソーと同じくらいのコスパかな?と思います。
私はよく利用するのはダイソーですが、セリアやキャンドゥでもチェックしてみるといいかも!
我が家では、トイレの床掃除にダイソー網戸ワイパーが大活躍!
網戸ワイパーとフローリングシート半分で、コスパ最強です!😆
ダイソーにはウェットタイプのフローリングシートもある!
ダイソーには、ウェットタイプのフローリングシートもあります。
30枚入りで100円+税。
サイズは、他社のと全く同じ!
20mm×30mm。
厚みも他社のと比較。
上がダイソーのなんですが、厚みはほぼ同じでした!
比較したのは、写真下のLECというメーカーのウェットシート。
ダイソーのパッケージは、この激落ちくんのパクリですね😂
ダイソーのウェットシートも、LECの同様ゴシゴシお掃除できました😊
破れず使いやすかったです。
LECは20枚で100円前後、ダイソーのは30枚なのでダイソーの方がコスパがいい。
でもウェットタイプは開封後時間が経つと乾燥してくるので、ウェットシートの使用頻度があまり高くないなら、どちらでも同じかな?と思いました!