カワジュンのランドリーハンガー(室内物干し)はおしゃれで便利!天井吊り下げでしまえる

カワジュンのおしゃれ洗濯物干し。ランドリーハンガー おうち
※この記事は、アフィリエイト広告を含んでいます。

マイホームを建て、室内物干し専用部屋(ランドリールーム)を作りました!😊

天井から吊り下げるタイプの物干し器具を検討し、ホスクリーンがメジャーなようでしたが、我が家はカワジュンのランドリーハンガーに!

意外と知られてない商品かもですが、とてもおすすめです✨

カワジュンのランドリーハンガーを使ってみてよかった点と、感想をまとめました😊

スポンサーリンク

カワジュンのおしゃれ室内物干し!

カワジュン

というメーカーの、天井吊り下げタイプの物干しを取り付けました。

  • ※下に置いてる白の物干しラックは、IKEA
  • ※物干し竿はカワジュンではなく、カインズとニトリで別途購入

 

我が家は2ヶ所に設置。

  • 室内物干し専用部屋
  • 和室

 

ハウスメーカーの提案品はホスクリーンでしたが、カワジュンのものを自費持ち込みにして、取り付けは業者さんに(無料で)依頼。

とてもおしゃれで使いやすくて、気に入ってます!😆

カワジュンのにしたのは、旦那さんのこだわりです😊

 

カワジュンランドリーハンガーのおすすめポイント!

  • おしゃれ
  • 使わない時は設置器具を天井にしまえる
  • 長さ(高さ)が選べる

それぞれ解説していきます!😊

 

スポンサーリンク

おしゃれ

まず、おしゃれ!😆

物干しグッズを選ぶ時はある程度値段も大事ですが、やっぱり見た目のおしゃれさを大事にしました😊旦那さんがセンスいいので助かります!😂

 

ホスクリーンは物干し竿をかける部分が○の輪っかのようですが、カワジュンはしずく型

かつ、細身のシルバーでスッキリしたデザイン

止め金具(プラスチック製)が、なので生活感も少ないです!

 

室内物干しは来客時に見せるものではないので、生活感はあっても全然構わない、というかあるものだと思います😅

でも、少しでもスッキリしたおしゃれなデザインだと、家事の気分も上がりますよね!😆♫

 

スポンサーリンク

使わない時は設置器具を天井にしまえる!

カワジュンのランドリーハンガーは、天井吊り下げタイプです。

天井に専用器具を設置(埋め込み)して、ランドリーハンガーを引っ掛けて使います。  

使用中はこんな感じ。

使わない時は、引っ掛ける部分を天井にひっこめてしまえるんです!

Before→After

遠くから見るとこんな感じ👇

天井に何かあるな?くらいの存在感になります!

 

ひっこめる時は、ランドリーバーを使って押します。

ボールペンのノックみたいになってて、もう一度押し込むとまた出せます😊

和室に来客がある時に、ランドリーハンガーと天井の出っ張ったのをしまってます!

見た目も目立たず、スッキリしていい感じです😊

 

天井につける部分がこれです👇

引用:カワジュンホームページ – ランドリーハンガー

 

長さ(高さ)が選べる

ランドリーアイテムの推奨使用位置

引用:カワジュンホームページ – ランドリーアクセサリー

カワジュンのランドリーハンガーは、長さが3通りあります。(2022.1現在)

身長と天井の高さから、適切なものを選べます!

 

旦那さんはお洗濯しないので。。。、

私の身長150cmくらいと、天井の高さ2m20cmで考えました😊

 

すごーく迷って、カワジュンのショールームにまで行きました!😂

実物を見られたけど、ショールームが広過ぎて、ちょっと使い勝手の参考にはならなかったかなあ。

 

2種類選びました!

  • 中くらい(65cm)
  • 一番長いの(90cm)

手前のが65cm、奥のが90cmのです。

 

長さを分けた理由は、

  • 中位と長いの、どっちがいいかめっちゃ迷ったから(笑)
  • 高さが違うと空気の隙間ができて、乾きやすい?と思ったから

です😆

 

結果、長さを別々にしてよかった!

室内物干し専用部屋は、物干し竿2本でたくさん干せてめっちゃ便利です!😊

 

長さ(高さ)はどのくらいがおすすめ?

長さはどのくらいが使いやすいのかな?

実際に使ってみて、中位と長いのと、どちらも買ってよかったと思いました😊

アーム長さ65cm

天井の高さ2200mmー中くらいハンガー650mm=床から1550mm

私の身長より少し高め。

 

歩いても頭がぶつからないし、目線より上で、ハンガーをかけやすい高さ😊

 

でも、ちょっと大きめのバスタオルやシーツを干す時は、私の身長だと竿が高過ぎて、ちょっと使いづらいです💦

よいしょっ!って感じに勢いを付けて、竿にかけてます😂

 

アーム長さ90cm

天井の高さ2200mmー中くらいハンガー900mm=床から1300mm

私の目線よりやや高いくらい。

 

歩くとぶつかるので、物干し専用部屋の入り口から向かって奥側に設置。

こちらも私は竿にハンガーをかけやすい高さ。

 

大きめのバスタオルやシーツも、自分の身長より少し低いので干しやすいです😊

 

窓際に設置すれば、90cmの方が冬の日差しも当たりやすいです。

和室には90cmのを設置してて、冬でも日差しが当たって洗濯物が乾きやすいです。

窓からどのくらいの距離に天井器具を設置するか、ハウスメーカーさんと相談して決めました。

 

ハンガーの長さは

  • 廊下など、よく通るスペースなら65cmか50cm
  • 部屋の窓際など、日差しを当てたいなら90cm
  • 身長が低めの人は、90cmの方がシーツなどを干しやすい

がおすすめかなと思います。

 

スポンサーリンク

カワジュンのランドリーハンガーは、どこで買えるの?

カワジュンのランドリーハンガーが買えるのは、

  • 楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング
  • カワジュン公式サイト

です。

うちはカワジュンの公式サイトで買いました!😊

一定料金以上買うと、送料無料だったからです。

うちは2019年に買いましたが、当時はまだ楽天などにはカワジュン商品がなかったかも?🤔

楽天などで買う場合も、メーカーのHPで仕様をよく確認してから買った方がいいです。

 

マイホームを建てるなら、物干し専用部屋はめっちゃおすすめ!

ちなみに。

室内物干し専用部屋は、作って本当に良かったです!😆

  • 急な来客でも困らない
  • 干してる洗濯物が邪魔にならない
  • ドア付きの部屋にしたので閉めれば生活感が出ない

いいことづくめです!😆♫

 

室内物干し専用部屋は、縁側に近いかな?

うちの実家には和室の南側一面に縁側があって、洗濯物をたくさん干せます。

 

日差しがたっぷり当たるし、生活する部屋と別なスペースで邪魔にならないので、共通しますね!

今は洋風の家が多く、縁側付きの家ってなかなかないですよね🤔

 

うちはセミ注文住宅。

室内物干し専用部屋を作ったところは、元々の設計図では玄関の上の吹き抜けでした。

K
K

吹き抜けってなんかもったいない…

床を敷いて部屋にしちゃおう!

 

希望の図面に変更。広さは2m×2mでそのまま。

採光のために2箇所に大きい窓を設置。

 

冬でも日差しが入り、希望通りの使い方ができていて感動!重宝してます!😊

入り口に、くもりガラスのドアも付けました。

 

ちょっとした物置にも使えるし、小さいけど子ども部屋にもなりそう。

テーブルとイスを置いて、ゆっくり外を眺めながらお酒を飲んだりも…🍷

と色々な使い方ができそうだったので、2階ホールではなく狭いけど部屋タイプにしました!

K
K

これから家を建てる方は、ぜひ参考にしてみてください♫😊

 

3分で申込できる、注文住宅の見積一括依頼サイト↓

うちは住宅展示場を結構回ったので、オンラインで一括見積もりができるのは便利ですね!🤔

 

 

洗面所に、カワジュンのタオル掛けも設置しました!😆

カワジュンのランドリーバー(壁につかないタオル掛け)を洗面所に設置!
マイホームを建てた際、洗面所の手拭きタオル掛けはどうしよう?と考えました。 まず、洗面台下の収納扉の取手にタオルを掛ける方法がありますよね! でも収納扉や壁についたままだと、湿気が溜まって不衛生だったり、カビが生えやすくなったりしそう。。 ...
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました