Bledor(ブレドール)
2018年10月に仙台の大和町にできたパン屋さん。
「新しいパン屋さんができたよ!」と知り合いに聞いて行ってみました^^
bledorは「金の小麦」という意味らしい。
平日の12時台に来店。
コンビニの跡地かな?
店舗の前には広い駐車場があります。
入った瞬間、「うわ~! いい匂い~!」
パンの香りが~~^^
パン大好きなので、テンション上がる~!
店内は明るくて広い! (店内はマナー的に撮影してません^^; )
お昼だったので混んでました。
でも、他のお客さんとすれ違うのにも十分な広さがあったし、見やすかったです。
広い店内には、いろんな種類のパンがいっぱい!
惣菜系、デニッシュ系、サンドイッチ系。食パンやドーナツも!
オシャレなデニッシュなどもあって、全部安い!
「イマドキこんな安いパン屋さんないよ~! めっちゃ安い!!!」(‘0’)
後から知ったんですが、このパン屋さんの特徴が
- ほぼ全品130円(税別)
- 京都発! 冷凍生地を使わないパン屋さん
- 大阪・京都・滋賀のプティブランという系列のお店で、仙台初上陸

だから全部安いのかぁ!
2018年開店当時はほぼ120円でしたが、2021年現在は130円になりました。
惣菜系、サンドイッチ系、甘い系を購入。
2人で行ったのでたくさん買いました! ^^
②ウインナーチリドッグ
③モッツァレラとハムのサンドイッチ
④ゴロゴロベーコンとたまごのサンドイッチ
⑤オニオンブレッド
⑥パン・オ・ショコラ
(一部名前うろ覚え^^;)
こんなに買っても800円くらいでした!!
他店なら軽く1000円は超えますよね~^^; すごくコスパいい!!
レジの列を待つ間、お客さん自身で袋詰めできるようになってました!(必須ではなく協力制^^)
なるほど~。ただ待つよりいいし、レジで時短♪
袋詰めしない人も見かけたけど、私はパン屋さんでバイトしてたことがあるので袋詰め楽しかったです^^
イートインスペースはないので、おうちで頂きました。
サンドイッチは140円でした。具材たっぷり! パンもふわふわ~でおいしかった♪^^(食べかけですいません…)
オニオンブレッドはめっちゃ大きくて、こちらもふわふわでオニオンとチーズがおいしい!!
2つですでにおなかいっぱいになったので、パン・オ・ショコラは後で食べました^^;
パンの種類もいっぱいあるし、安いしリピート決定! ^^
外で食べるのも気持ちよさそう~^^