成城石井でバスクチーズケーキを見かけたので、買ってみました!
ローソンのよりは高いので、結構奮発(笑)😁
成城石井のバスクチーズケーキ
先日自分の誕生日だったので、仕事の後にふらっと誕生日ケーキを探しに。
旦那さんは出張で一人だったので、自分用に小さいのを1つだけ😅さみしい(笑)😂
成城石井で、「またクロワッサンを買おうかな〜。」と立ち寄ってみた。
成城石井のチーズケーキがすごくおいしい!と評判みたいなので、めっちゃ気になったけど、レーズン入りなんだよなあ…。
私、レーズン苦手。。。😂
他にも色々ケーキが売ってたので物色。(Gメンに目をつけられそうなほどウロウロw)
最近流行りのバスクチーズケーキを発見!
1個399円(税抜き)。
チーズケーキが食べたい気分!レーズンなしが良かったので、バスクチーズケーキを買ってみた!😆
ちょうど夕方で、おつとめで3割引でゲット😁ラッキ〜♪
見た目はそんなに大きく見えないけど、持つとずっしり。ローソンのバスチーより結構大きい。
横から見ても結構厚みが!
ワクワクすっつぉ〜♪😄(悟空風w)
食べた感想

あれ?思ったよりあっさり。
ニューヨークチーズケーキみたいなどっしり系だと思ってたから、拍子抜けしちゃった。
ローソンのとか食べたことないけど、バスチーってこういうもんなのかな?
実際食べた人の感想をネットで調べたら、「思ったよりあっさりだった」とか「もっとどっしり重い系かと思った」「ローソンのバスチーの方が好き」「思ったのと違った。高いのでリピはない」という意見が目立ちました😅
確かにチーズケーキは、クリームチーズでカロリーがものすごい!ので、どうせならどっしり!ずっしり!重い!系を味わいたかったけど、まぁこれはこれでアリかな〜。
ただお値段が400円ぐらいなので、(ケーキ屋以外)チルドスイーツとしては高め。
でもバスチーと思わず、ケーキ屋でチーズケーキを買った!と思えば妥当かも。

あとでググったら、黒胡椒をかけるとワインに合ってぐっとおいしくなる!らしい。試せばよかった〜!
あっさりめのチーズケーキとしては、おいしかったです。濃厚なんだけど、くどくない・重くないというか。
原材料はナチュラルチーズが一番多い。ごまかし的なことではないですね。
「乳等を主要原料とする食品」は、植物油脂とかなのかな?だからあっさりめ?でも(生)クリームも入ってますね〜。
でも私も正直まあリピはしないかなぁ。と思っちゃいました😅
成城石井でかなりリピしてるのは、クロワッサン!!!

今度は思い切ってレーズン入りのチーズケーキの方を買ってみようと思います。ずっしりさをぜひ比較したい😁